シロアリは冬眠しない昆虫です!
2023/02/13
シロアリは冬眠しない昆虫です!
多くの昆虫は冬になると冬眠するイメージがありますが、シロアリは冬眠しません。
シロアリの活発活動温度は12度~30度と言われていますが、6度以上あれば野外で活動することができるため1年中活動しているといっても過言ではありません。
では気温6度以下になってしまったらシロアリは死んでしまうの、、?と思いきや、低温気は外気温低下の影響を受けにくい建物木材中や壁中、地下などに避難します。
そしてふたたび6度で活動を始めるのです。
ただし、建物内部はたいてい外気温より高い温度に保たれています。
そのため、野外の気温が6度以下であっても建物内はシロアリにとっての活動適温域となっていることが多いのです。
被害を未然に防ぐことが肝心!
最近の住環境の改善や地球温暖化で気温そのものが上がっており、シロアリにとっては生活しやすい状況になっています。
シロアリは基本的には植物質の物を食べますが、安心と言われるベタ基礎から侵入することも、、、
被害にあってからでは手遅れなので、様々な住宅で早めに予防処理するのが安心ですね。
OK建物管理では土日祝日も対応しております。
お気軽に お電話 お問い合わせフォームからご相談ください!
☎ 042-649-7303