室内に侵入してくる蟻について
2023/08/22
蟻をみかけたら対策を!
6月~11月頃にかけて室内に侵入する蟻。
その中でも日本で見られる蟻は
・トビイロケアリ
・ルリアリ
・サクラアリ
・イエヒメアリ
・クロオオアリ
・ムネアカオオアリ
・アルゼンチンアリ
蟻は甘いものを好むと思っている方も多いと
思いますが・・種類によって違うんです。
『糖分を好む吸蜜性のアリ』
『動物性たんぱく質を好むアリ』
『糖質も動物性たんぱく質も両方食べる雑食性のアリ』
と3種類の蟻がいます。
主な被害は
調味料・食材にたかられてしまう
刺される、噛まれる場合がある
家屋内に巣を作る、巣作りの材料調達など
その中でもクロアリは、食べ物に大変敏感な生き物です。
食べ物が手に入ると分かれば、キッチンや洗面所など
湿った木材のある浴室などに巣を作り、そこから屋内に
進入してきます。
ご自身で対策する場合
殺虫スプレー・毒餌・粉剤などドラッグストアで
購入できる商品もあります。
忌避剤を使用する場合、使い方を理解しないと
その場所に蟻が寄り付かなくなるだけで、蟻の
行動範囲を拡げてしまい駆除が長期に及ぶケースも。
そんな時は害虫駆除のプロ!OK建物管理にご相談ください。
八王子市の害虫・害獣駆除なら
株式会社OK建物管理にお任せください!
土日祝日も対応しております。
お気軽に電話、お問い合わせフォームから
ご相談ください☎ 042-649-7303