トコジラミについて
2024/12/04
近年ニュースなどでも取り上げられ名前を聞いたことがある方も多いと思います。
そんなトコジラミについてのお話です。
こちらはトコジラミのライフサイクルです。
トコジラミはカメムシ目トコジラミ科に属し成虫の体長は5~8mm程。
トコジラミはカメムシの仲間なんです😲💦
卵は黄白色で直径1ミリ程。
粘性があり平滑な面よりざらざらした隙間や割れ目、ベッドのシームなどに
1個ずつ産み付けられ5~11日で孵化します。
幼虫期間は約1カ月でメスは羽化後数日で産卵し1日5~6個の卵を産み約3ヶ月産卵。
計算すると恐ろしいですね💦
生存適温温度は22~27度
活動期間は3月~11月上旬ですが、暖房が完備された施設などでは冬でも生き延びます。
幼虫は孵化後24時間で吸血。
成虫の空腹時は扁平な体をしていますが吸血すると濃血色に丸く膨らみます。
幼虫、成虫、雌雄とも吸血が食餌で深夜から明け方に体温やニオイ・呼気の炭酸ガスを
探知して吸血相手を探します。
吸血後は潜伏場所に戻るため痒みを感じた時にトコジラミを見かけることは少ないです。
飢餓に強く3ヶ月~1年ほど吸血せずに存在できます。
潜伏場所は人に依存しており家具や畳、建具の隙間、壁の隙間やカーテンの折り目など
人に近いところに潜伏。
なぜトコジラミが拡散するのか?
飛翔力はないので自力で長距離を移動することは出来ません。
施設などのベッドやソファーに座り衣服に付き自宅に持ち帰ってしまったり・・
輸入や中古家具や家電に潜伏していたり・・。
また集合住宅では隣の家にトコジラミが発生した場合、ベランダの配管などをつたって
侵入してしまうことも💦
トコジラミの場合朝起きた時痒いけど虫は見かけない。
何に刺されたか分からないことが多く特定が困難なんです💦
判断するポイントは💡
【血糞】
トコジラミは吸血後膨らんだ体では潜伏場所に戻れないため入口に糞をして
扁平な体に戻ります。
これによってできる黒いシミが【血糞】です。
血糞とトコジラミの密集した写真が出ます。
苦手な方は目を細めてみてくださいね😑
トコジラミは衛生害虫に指定されているので医薬品・医薬部外品の殺虫剤を使用します。
駆除方法は徘徊することが少ないので【室内全域の残留噴射】や【空間噴射】は効果がないんです。
潜伏場所を丹念に探し直接処理することが重要です。
卵も成虫も小さい事など潜伏場所を探すのが大変だと思われます。
そんな時はプロにご相談ください。
OK建物管理では害虫・害獣駆除の他不用品回収・残置物・残留物撤去や
解体・清掃・消臭消毒など多岐にわたりお客様のご要望にお応えしております。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
八王子市の害虫・害獣駆除なら
株式会社OK建物管理にお任せください!
土日祝日も対応しております。
お気軽に電話、お問い合わせフォームから
ご相談ください☎ 042-649-7303