株式会社OK建物管理

家住性ネズミ

お問い合わせはこちら

家住性ネズミ

家住性ネズミ

2025/01/31

今回は家住性ネズミについてお話します。

 

家住性ネズミはクマネズミ・ドブネズミ・ハツカネズミの3種です。

種によって生息場所・運動能力・餌の嗜好性が異なり対策にも違いがあります。

そんな3種の生態と見分け方についてです。

 

クマネズミ

体色:;褐色

体長:15~23cm

体重:100~200g

目:大きい

耳:薄く大きい

体つき:細い

尾:頭胴長より長い

巣:建物内壁裏物陰にビニールくず・紙くずを集めて巣にする

食性:植物質・種子・果実・昆虫類

特徴:高所も移動できる・警戒心が強い

ドブネズミ

体色:褐色

体長:22~26cm

体重:140~550g

目:小さい

耳:厚く小さい

体つき:太い

尾:頭胴長より短い

巣:土中に坑道を掘って枯れ草や布切れ類を引き込む。

  室内に営巣することもある。

食性:植物質・獣肉・魚介類

特徴:床下や下水溝に多い・どう猛でよく鳴く・警戒心が弱い

ハツカネズミ

体色:灰褐色

体長:6~9センチ

体重:10~20g

目:大きい

耳:丸くて小さめ

体つき:細い

尾:頭胴長より少し短い

巣:備品・調度隙間・積み藁の下・鼠穴

食性:種子・穀類・昆虫類

特徴:都心よりも郊外が多い・警戒心が弱い

 

 

OK建物管理では害虫・害獣駆除の他不用品回収・残置物・残留物撤去や

解体・清掃・消臭消毒など多岐にわたりお客様のご要望にお応えしております。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

            八王子市の害虫・害獣駆除なら

         株式会社OK建物管理にお任せください!

         土日祝日も対応しております。

         お気軽に電話、お問い合わせフォームから

         ご相談ください☎ 042-649-7303

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。