株式会社OK建物管理

ハエ類について

お問い合わせはこちら

ハエ類について

ハエ類について

2025/03/19

今回はハエ類について少しお話します。

 

ハエはハエ目(双翅目)ハエ亜目(短角亜目)環縫短角郡に属する昆虫で

日本からは3600種ほど知られています。

衛生害虫と考えられるものは数百種、さらに重要なものに絞ると数十種で

全国に分配するイエバエ・サシバエ・オオクロバエ・ケブカクロバエ・ヒロズキンバエ

比較的北の地方に分配するクロキンバエ・ホホアカクロバエ

南の地方に分配するフタスジイエバエ・オビキンバエなどです。

衛生上の害として病原菌の媒介・運搬・吸血・寄生・不潔感などがあります。

 

卵➡幼虫➡蛹➡成虫と完全変態をします。

完全変態の昆虫はハエ類も含め、幼虫の生息場所と成虫の活動するところは異なります。

 

通常困るのは飛来する成虫ですが稀に天井裏のネズミなどの死体から発生する

ウジ虫での苦情もあります。

 

 

OK建物管理では害虫・害獣駆除の他不用品回収・残置物・残留物撤去や

解体・清掃・消臭消毒など多岐にわたりお客様のご要望にお応えしております。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

           八王子市の害虫・害獣駆除なら

         株式会社OK建物管理にお任せください!

         土日祝日も対応しております。

         お気軽に電話、お問い合わせフォームから

         ご相談ください☎ 042-649-7303

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。