株式会社OK建物管理

これから害虫駆除のご依頼を検討中のお客様に作業事例など役立つ情報を配信

お問い合わせはこちら

ブログ

提供しているサービスの内容についてご説明しております

実際にどのような業務をお引き受けしているか分かる情報を掲載

ご自宅などで突如出現したゴキブリ・ネズミ・白アリなどといった害虫や害獣にお困りのお客様からのご相談を承っており、ご依頼いただいた方がご満足いただけるように丁寧な作業でのサービスを提供いたします。
ご自宅の困った害虫・害獣の駆除の他様々なサービスを提供しており、ご依頼いただければ清掃業務・特殊清掃・遺品回収といった業務をお引き受けいたします。オフィス・工場・病院といった施設を定期的に綺麗にしたかったり、ご家族様が突然お亡くなりになりお部屋を整理する必要が生じたりと、多種多様な理由に対応しております。

今回はご依頼いただく消臭・除菌についてのお話です。室内のヤニ臭・ペット臭などの嫌な臭いを除去したい。また特殊清掃・ネズミ駆除防除施工などにも使用します。空気中にオゾンを放出することで臭いを…

最近暖かく過ごしやすいですね桜が開花してもこもこのアウターから解放され喜ぶのもつかの間。暖かくなったから色んな虫さんを見かけます暖かくなると害虫も活動を再開します画像は害虫の一部をご紹介し…

今回はシロアリのお話です。前回のシロアリのお話はこちら↓↓↓https://gaichu-gaijyukujo.com/blog/detail/20241017171612/シロアリの被害に遭う前に対策がとても大切ですが・・今回はシロアリの被害を発…

今回はハエ類について少しお話します。ハエはハエ目(双翅目)ハエ亜目(短角亜目)環縫短角郡に属する昆虫で日本からは3600種ほど知られています。衛生害虫と考えられるものは数百種、さらに重要なもの…

今回はアライグマについてお話します。皆さんはアライグマと聞いて何か思い出しますか私はあらいぐまラスカルです手で器用に食べものを洗っている姿が可愛いかったのを覚えてます実際あらいぐまを販売し…

この日はネズミ駆除防除施工を行いました。屋根裏から足音が聞こえるとご依頼いただきお伺いしました。侵入路を確認し閉塞作業を行います。床下の通気口は害虫・害獣の侵入路にパンチングメタルで閉塞致…

最近ニュースやSNSで見たり聞いたりと何かと話題のトコジラミそんなトコジラミについてもう少しお話したいと思います。トコジラミの主な潜伏場所 マットレス・スプリング・ボックス・マットレスの継ぎ目…

今回は家住性ネズミについてお話します。家住性ネズミはクマネズミ・ドブネズミ・ハツカネズミの3種です。種によって生息場所・運動能力・餌の嗜好性が異なり対策にも違いがあります。そんな3種の生態と…

今回はハクビシンの被害の様子です。ハクビシンの体長は90~110センチ程と大型ですが体が柔らかくしなやかなため直径9センチ程の隙間があれば家屋に浸入できます。主な侵入箇所は・壁や屋根に穴があいて…

みなさまお待たせいたしました。今回はダニの被害と対策についてお話します画像がとても気持ち悪かったので加工しています吸血前と吸血後では別の生き物のようですねダニだけではなく以前お話しましたト…

どう対処すればいいのか分からないネズミ・白アリ・コウモリなどといった害虫・害獣駆除をお引き受けしており、電話・ホームページを使用してのご相談を承ります。お客様が安全を確保した上での生活を続けられるように、害虫・害獣の発生源を明確にしてから丁寧に駆除作業をしております。害虫・害獣駆除の他にも多種多様なサービスを提供しており、清掃業務・特殊清掃・遺品回収などといった業務のご依頼に対応いたします。
ご家族様が突然お亡くなりになってしまった際、ご遺族様がお部屋の整理をしたいといったご要望にお応えしております。作業をする時には遺品の一つひとつを丁寧に扱い、思い出として残しておく物やそうでない物を区別して整理いたします。ご遺族様のお気持ちに寄り添いながら、業務を遂行しております。また、施設を綺麗に掃除したいなどといったご依頼をお引き受けして、お客様のご希望に沿った仕上がりとなるように尽力いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。