株式会社OK建物管理

コバエ類について

お問い合わせはこちら

コバエ類について

コバエ類について

2024/11/08

今回はコバエ類についてお話します。

 

小さなハエを総称してコバエと呼びますが種類によって発生源が違う場合もあるため

対策方法も大きく変わります。

OK建物管理でもコバエ類のご依頼をいただくので今回は身近なコバエ類のお話です。

ノミバエ

ハエ目ハエ亜目ノミバエ科に属し日本には20種が

記録されています。

 

特徴:胸部が丸く隆起し活動的

   わずかな隙間から侵入し、成虫は屋内では

   あまり飛び回らず台所・食卓上などを走り

   周ります。

 

生態:1回に30~40個、一生に200個ほど産卵

   卵から2週間足らずで成虫になり灯火に

   誘引されます。

   発生時期は5~9月

 

発生源:腐敗動物質・漬物・腐肉など。

    生ごみ入れる容器やその周辺。

    ノミバエの幼虫は生ごみから出るわずかな

    水分でも成長し蛹は幼虫の発生源から離れた

    場所で蛹化するので発生源の処分とその周り

    の対策が必要です。

ショウジョウバエ

ハエ目ハエ亜目ショウジョウバエ科に属し

日本だけでも240種が知られています。

 

特徴:目が赤い

   腐果実・酒臭・酢に誘引されます。

   【フルーツフライ】と呼ばれ飲食関係で

   多類発生することがあります。

 

生態:成虫寿命は2ケ月程度。

   1回に30~40個、一生に500個ほど産卵。

   卵から10日足らずで成虫になります。

   発生時期は春~秋

 

発生源:発酵物・腐果実・アルコール飲料の空き瓶内

    ショウジョウバエの幼虫は野菜や果物の

    発酵臭に誘引され、そこで幼虫が発生

    します。蛹は幼虫の発生源から離れた場所で

    蛹化するので発生源の処分とその周りの

    対策が必要です。

 

対策ははコバエの成虫の多くは光に誘引されますので光誘引式粘着トラップが有効です。

外部からの侵入防止は夜間の誘引防止として、窓や蛍光灯に紫外線吸収フィルムを貼る

対策もお勧めです。

 

また駆除についてはフェンチオン配合の殺虫剤が蚊やハエ幼虫に有効ですが

ご自身で発生源が探せない場合などプロに相談・駆除依頼をお勧めいたします。

 

次回はフンコバエ類・チョウバエ類についてお話します💪

 

 

OK建物管理では害虫・害獣駆除の他不用品回収・残置物・残留物撤去や

解体・清掃・消臭消毒など多岐にわたりお客様のご要望にお応えしております。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

 

           八王子市の害虫・害獣駆除なら

         株式会社OK建物管理にお任せください!

         土日祝日も対応しております。

         お気軽に電話、お問い合わせフォームから

         ご相談ください☎ 042-649-7303

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。